幻想文学・ファンタジー小説・ゴシック・・・ 享楽堂は空想家のための古本屋です
空想家のための古本屋 享楽堂のご案内 何冊お買い上げでも、送料は300円です。
ホーム 全商品
書籍一覧
全商品
書籍の並び替え:

カテゴリ内の登録書籍数: 3,095件
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | ... 155 次のページ»
【悪食大全】 ロミ

【悪食大全】 ロミ

1,600円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
愛や貪欲や野心に増して世界を導く最高の情熱、食欲。 旺盛な食欲、淫食、より正確には大食。 食べるという行為のすさまじいまでのエネルギー。 古代欧州から始まる仏文化圏の、 食にまつわる様々なエピ…
【秘密の動物誌】 ジョアン・フォンクベルタ/ペレ・フォルミゲーラ

【秘密の動物誌】 ジョアン・フォンクベルタ/ペレ・フォルミゲーラ

1,800円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
世界各地に生息する新種の動物たちを多数採集、 膨大な写真と詳細な観察記録を残して謎の失踪を遂げた 動物学者、ペーター・アーマイゼンハウフェン博士の 驚くべき偉業の全貌―。 角と羽をもつサ…
【図鑑の博物誌】 荒俣宏

【図鑑の博物誌】 荒俣宏

1,200円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
博物図鑑の変遷から 画家のエピソード、印刷技術など さまざまな角度から、図鑑を眺めた「図鑑の博物誌」。 カラーは口絵だけですが、 本文中にモノクロでとてもたくさんの図版が掲載されています。
【ATG映画を読む 60年代に始まった名作のアーカイブ 】 佐藤忠男編

【ATG映画を読む 60年代に始まった名作のアーカイブ 】 佐藤忠男編

1,200円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
1962年、日本アート・シアター・ギルドは 世界の隠れた名作群を公開した。 ベルイマン、カワレロウィッチ、 コクトー、デ・シーカ、エイゼンシュテイン ―― 以来30年、ATGの名は映画…
【THE STANLEY KUBRICK ザ・スタンリー・キューブリック】 キネマ旬報編

【THE STANLEY KUBRICK ザ・スタンリー・キューブリック】 キネマ旬報編

1,300円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
キネマ旬報の スタンリー・キューブリックと 彼の作品に関する評論集です。 巻末に モノクログラビア、 フィルモグラフィー 海外主要文献リストが付いています。 2008年現在、絶版…
【動物と地図】 ウィルマ・ジョージ

【動物と地図】 ウィルマ・ジョージ

2,500円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
地図に描かれた奇獣・動物の謎。 13世紀から大航海時代にかけて、 地図には奇獣や未知の動物が数多く登場した。 それらの動物と描かれた背景を、 博物誌・旅行記・航海記の厖大な資料に当たって克明に…
【図説 ヨーロッパの王朝】 加藤雅彦

【図説 ヨーロッパの王朝】 加藤雅彦

1,000円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
ヨーロッパ諸国のルーツをなす「王朝」。 20世紀初めまで、ほとんどの国は君主制の下にあった。 現代ヨーロッパに生き続ける王朝時代の多彩な歴史と遺産を、 豊富な図や写真とともに解説する。
【キルヒャーの世界図鑑】 ジョスリン・ゴドウィン

【キルヒャーの世界図鑑】 ジョスリン・ゴドウィン

1,900円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
中国文明エジプト起源説、地下世界論、暗号論、 作曲コンピュータや幻燈器の発明など、 ルネサンス最大の幻想的科学者の奇怪で膨大な業績を、 140点余のオリジナル図版で紹介。
【寝室の文化史】 パスカル・ディビ

【寝室の文化史】 パスカル・ディビ

1,500円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
フランスの気鋭の民族学者が、 石器時代から現代にいたる古今東西の寝室にもぐりこみ、 その構造、ベッド、調度、衣裳、男女関係などを詳細に分析。 快く眠り、愛を交わすために、 人間がいかなる工夫を…
【娼館の黄金時代】 A・ブーダール/ロミ

【娼館の黄金時代】 A・ブーダール/ロミ

3,200円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
フランスの娼家の表と裏。 公娼制度の庇護のもとに繁栄を極めたフランスの娼家、 セックスと金銭と芸術と官憲が奇妙に混じりあった この世界の実態をさまざまな角度で描く、 ベル・エポックの娼家の社会…
【中世知識人の肖像】 アラン・ド・リベラ

【中世知識人の肖像】 アラン・ド・リベラ

2,800円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
闇の中に閉ざされていた中世哲学と 知識人像の源流に光を当てた注目の野心作。 哲学の歴史において中世の占める場所について考察し、 13、14世紀の転換点の中で出現した知識人について分析する。
【図説 ハプスブルク帝国】 加藤雅彦

【図説 ハプスブルク帝国】 加藤雅彦

1,000円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
700年の間、ウィーンを起点にヨーロッパの歴史を担い、 世界史を動かしてきたハプスブルク帝国。 東欧の崩壊により、中・東欧の多民族諸国家の 精神的・文化的な中核として再び甦りつつある ハプスブ…
【明治不可思議堂】 横田順彌

【明治不可思議堂】 横田順彌

700円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
古い品ばかりですが、そこいらのガラクタと一緒にするようじゃ お客さまもお目がございませんねえ。 これだけの珍品を揃えた店は、そうはございません。 嘘かまことか、どうぞ、とっくりご覧下さい。 …
【だましの文化史 作り話の動機と真実】 ゴードン・スタイン

【だましの文化史 作り話の動機と真実】 ゴードン・スタイン

1,600円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
ノストラダムスの大預言から空中浮揚まで、 人々をだまし続ける世界の作り話を一挙公開。 その動機、真実、テクニックに迫る。
【食悦奇譚 東西味の五千年】 塚田孝雄

【食悦奇譚 東西味の五千年】 塚田孝雄

1,800円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
世界の文献を渉猟する知の料理人が再現する、 帝王の宴、聖者の食卓、そして究極のメニューの数々。 古今東西にわたる珍しいものや 興味深いものが次々と登場する。 いざ赴かん、食道楽のユートピアへ。
【性欲の文化史1】 井上章一編

【性欲の文化史1】 井上章一編

1,000円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
洋装下着を流行らせたのは、ほんとうに勤労女性だったのか? なぜ戦前の男子学生は「したくてもじっと我慢」で いなければならなかったのか?歴史の陰に、性あり。 人間の本質を見ずして、ほんとうの歴史は…
【女装と日本人】 三橋順子

【女装と日本人】 三橋順子

400円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
ヤマトタケルの神話、 僧侶と女装の稚児の恋、 歌舞伎の女形、 江戸の陰間茶屋、 夜の新宿ネオン街・・・ “女装”を抜きに日本文化は語れない。
【眼鏡の社会史】 白山晰也

【眼鏡の社会史】 白山晰也

2,100円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
誕生、伝来、渡来にまつわる事件ほか、 絵画・文芸、産業、流行・普及の視点から解明する、 異色の眼鏡史。
【幼児性愛〜狂気するペドフィル犯罪】 安田雅企

【幼児性愛〜狂気するペドフィル犯罪】 安田雅企

600円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
Pedophil―幼児性愛。 “ペドフィル”のペドは“幼児”、フィルは“好む”の意味である。 “幼児性愛症侯群”とも呼ばれるこの現象は 特殊な病いとしていままで葬られてきたが 凶悪殺人事件…
【アレクサンドリア・プロジェクト アレクサンダー大王の謎と古代都市計画】 ステファン・A・シュウォルツ

【アレクサンドリア・プロジェクト アレクサンダー大王の謎と古代都市計画】 ステファン・A・シュウォルツ

1,500円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
ギリシャ・ローマ時代(紀元前4〜1世紀)に遡る エジプトの大都市アレクサンドリアは、 現代の計画的都市形態の原型ともいわれる。 アレクサンドリアの名は、かのマケドニアの王 アレクサンダーにちな…
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | ... 155 次のページ»