幻想文学・ファンタジー小説・ゴシック・・・ 享楽堂は空想家のための古本屋です
空想家のための古本屋 享楽堂のご案内 何冊お買い上げでも、送料は300円です。
ホーム 全商品
書籍一覧
全商品
書籍の並び替え:

カテゴリ内の登録書籍数: 3,095件
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | ... 155 次のページ»
【タルホ/未来派】 茂田真理子

【タルホ/未来派】 茂田真理子

1,800円(税込) [在庫数 1冊]
21世紀に向け、 稲垣足穂のノスタルジックな未来性の本質を、 イタリア未来派と対比しつつ初めて解き明かした、 24歳新人の画期的デビュー作。
【グリム兄弟 知られざる人と作品】 ベルンハルト・ラウアー

【グリム兄弟 知られざる人と作品】 ベルンハルト・ラウアー

1,100円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
メルヘンだけじゃないグリム兄弟を知っていますか? 「知の巨人」ヤーコプとヴィルヘルム。 ゲルマニスティーク(独語独文学)等の分野でも 重要な貢献を果たしたその偉大な業績を、 グリム兄弟博物…
【メルヘンの履歴書 時空を超える物語の系譜】 宮下 啓三

【メルヘンの履歴書 時空を超える物語の系譜】 宮下 啓三

1,500円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
ファンタジックで甘美なおとぎ話ととらえられがちなメルヘン。 その本当の姿とはどのようなものなのだろうか。 著者はこの言葉の誕生の地である ドイツ語圏の文学の歴史にそって、 メルヘンの本質を…
【星界の音楽 神話からアヴァンギャルドまで―音楽の霊的次元】 ジョスリン・ゴドウィン

【星界の音楽 神話からアヴァンギャルドまで―音楽の霊的次元】 ジョスリン・ゴドウィン

2,400円(税込) [在庫数 1冊]
プラトン、ケプラー、シュタイナー、ケージ・・・。 精神史の奥底に連綿と流れる神秘的音楽の伝統。 音楽は、つねに宇宙を映す鏡であろうとし続けてきた。 神話・伝説から天文学、現代芸術まで、 博識ゴ…
【宿命の女 愛と美のイメジャリー】 松浦暢

【宿命の女 愛と美のイメジャリー】 松浦暢

1,200円(税込) [在庫数 1冊]
愛を生き、愛に呪われ、愛に殉じた妖魔の国の女たち。 詩人たちの想像力をかきたてた〈宿命の女〉を 世紀末退廃へと突きすすむ英国ロマンチシズムにさぐる。 2008年現在、絶版(あるいは版元品切れ…
【ニーチェの誘惑/バタイユはニーチェをどう読んだか】 ジョルジュ・バタイユ/吉田裕

【ニーチェの誘惑/バタイユはニーチェをどう読んだか】 ジョルジュ・バタイユ/吉田裕

1,700円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
敬虔なカトリック信者のバタイユが、突如信仰喪失し、 それに入れ替わるようにして彼を虜にしたのは ニーチェの狂気だった。一体何が彼を ニーチェの狂気にむかわせたのか、その謎に迫る。
【おにいちゃん―回想の澁澤龍彦】 矢川澄子

【おにいちゃん―回想の澁澤龍彦】 矢川澄子

6,800円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
「人並みの幸せを追いかけたってつまらないよね」 少年の口ぐせでした…。 20代の半ばから30代の終りにかけて、 いちばんいい時期にかけがえのない相手に巡り合い、 またとない甘美な幾年を過…
【澁澤龍彦考】巌谷國士

【澁澤龍彦考】巌谷國士

1,700円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
故・渋沢龍彦の若き朋友であり、 仏文学者・批評家として共通の領域にかかわってきた著者が 鋭い分析と観察によって明らかにする作家の本質とその変貌 ―そして〈航海〉。
【飛行の古代史】 ベルトルト・ラウファー

【飛行の古代史】 ベルトルト・ラウファー

1,600円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
飛翔の虜になった勇者の創造と冒険 大空への憧れは、人類そのものと同程度に古い。 優雅に空にある鳩や鷲の飛び様を模そうとした。 それはまさに、冒険と実験と失敗の長い記録であるが、 人類の歴史…
【澁澤龍彦の時代 幼年皇帝と昭和の精神史】浅羽通明

【澁澤龍彦の時代 幼年皇帝と昭和の精神史】浅羽通明

1,800円(税込) [在庫数 1冊]
澁澤の胎児の夢が、玩物喪志の志が、妖異博物館が、 大衆化して遍在するにいたった昭和末期、 その彼が晩年に鋭く訴えずにはいられなかった 高度消費社会に対する違和感とは? いま・ここを生きるための…
【狂王ルートヴィヒ―夢の王国の黄昏】 ジャン・デ・カール

【狂王ルートヴィヒ―夢の王国の黄昏】 ジャン・デ・カール

300円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
十九世紀後半、 壮大なワーグナーの音楽に取り憑かれ、 絢爛豪華な城の建築に情熱を傾けた バイエルン王ルートヴィヒ二世。 オーストリア皇妃を慕いつつ美しい青年の肉体に惑い、 夢幻の王国の住…
【思考の紋章学】澁澤龍彦

【思考の紋章学】澁澤龍彦

1,500円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
フランスをはじめとするヨーロッパの文学や 芸術作品を広く紹介してきた著者が、 新たに開いた地平は、日本。 迷宮、幻鳥、大地母神などをテーマに、 東西の文学作品に通底する心的パターンをめぐって、…
【ダダ大全】 リヒャルト・ヒュルゼン編著

【ダダ大全】 リヒャルト・ヒュルゼン編著

1,500円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
20世紀の紋章たるアヴァンギャルド、 多文化主義のグローバリゼーションのプロトタイプ、 ダダ活動の横断面を鮮やかに切り取った包摂的ドキュメント。 1910年代後半から20年までのダダイストたちの…
【たのしく読める 英米幻想文学】大神田丈二/笹田直人編著

【たのしく読める 英米幻想文学】大神田丈二/笹田直人編著

1,600円(税込) [在庫数 1冊]
18世紀頃から現代までの 英米幻想文学の名作・話題作120を厳選。 各作品を見開き2ページに収め、 あらすじ・読み方・作家の履歴・原文引用などで立体的に構成する。 幻想空間の扉を開く第…
【妖精の誕生―フェアリー神話学】 トマス・カイトリー

【妖精の誕生―フェアリー神話学】 トマス・カイトリー

1,000円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
「世界中のフェアリーの特徴を調べたい人は、  トマス・カイトリーが書いたこの本を  読むことからはじめるのがいちばん」 といわれるほど世界的に知られているフェアリーの解説書です。 フェアリーと…
【性に関する探究】シュルレアリストたちの討議録 アンドレ・ブルトン編

【性に関する探究】シュルレアリストたちの討議録 アンドレ・ブルトン編

1,300円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
ブルトンが残した草稿中から、彼の主導のもと、 アラゴン、プレヴェール、アルトーら 若き日のシュルレアリストたちが、 〈性〉について赤裸々に語り合った討議録が発見された。 「成熟の年齢」に達する…
【ロジカル・ナイトメア 怪奇幻想ミステリ150選】 千街晶之

【ロジカル・ナイトメア 怪奇幻想ミステリ150選】 千街晶之

800円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
江戸川乱歩から京極夏彦、東野圭吾まで、 気鋭の評論家が幻想ミステリをこだわりぬいて厳選。 作品の魅力を新たに紹介し、ビデオ化など 映像情報も充実させたガイドブック。 笠井潔と山田正紀の特別…
【夢魔たちの宝箱 井上雅彦の異形対談】

【夢魔たちの宝箱 井上雅彦の異形対談】

900円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
現代日本で活躍する“異形”の作家たちが、 ここに闇色の宝箱を開く。 妖夢、怪夢を紡ぎつづける作家たちが、 こよなく愛する本、映像、雑誌・・・ フェイバリットな宝物を語り尽くす対談&メディア…
【夜の言葉】 アーシュラ・K. ル・グウィン

【夜の言葉】 アーシュラ・K. ル・グウィン

400円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
魔女,竜,英雄,隠された宝物―― 意識下の闇の世界を旅して発見した夢の素材――を 言語化するファンタジーとSF。 『ゲド戦記』、『闇の左手』の作者が、 自らの創作の秘密を語りながら、 2…
【人造美女は可能か?】 宝野アリカ、高原英理、小谷真理他著 巽孝之・荻野アンナ編

【人造美女は可能か?】 宝野アリカ、高原英理、小谷真理他著 巽孝之・荻野アンナ編

2,200円(税込) [ごめんなさい。売れてしまいました。]
人造美女。それは理想の女性―― 彼女たちは、どこから来たのか? 彼女たちは、どこへ向かうのか? 精鋭の10名が、美女たちの魅力、神秘、歴史、誕生に迫ろうと 文学における自身…
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | ... 155 次のページ»